キャリアコンサルタントの養成講習9日目まで終わりました

ブログにまとめる気にはなりませんでした。

キャリアコンサルタントの養成講習をどうやって選ぶかという問題。

通える範囲の講座にすべて資料請求をすることから。

「学びの検討」をしましょう。 といって、どこに行ったのかというと。。BBT大学のワークショップでした。(意図せずもうしこんだんです)ハローワークにジョブカードを発行(専門実践訓練用)してもらい、どの養成講座かは決めかねているまま、色々と説明会に行き、2つに絞り、1つに決定し、手続きもした後なんですが、しっかり「整理」しました。

通学講座の日程と「振替」のこと、出席の考え方は養成講座によりまちまちです。試験合格でダブルネームを取れる養成講習もあります。講座によっては、適性検査などを受けてみて結果をもって講義(通学に臨む)振替ができる回と振替不可の回があるなどルールは様々でした。養成講座は「決められた」ものをやるということですが、これだけ差があるというのも、「受講説明会&体験会」で見せつけられてしまいました。

 

大事な事は、養成講習が無事に修了できること、修了して試験合格ができることです。最低ラインは養成講座修了が無事に、試験に関しては、受験資格(養成講座修了)を得れさえすれば、あとは、養成団体を離れて対策も可能です。 ただし、よそからの人を受け入れる体制がある団体(スクール)ばかりではありません。

養成講座が終われば、試験対策はばっちり終わっているというのではないというのは「説明会のはしご」で見えてきました。 受験し、合格した暁には、更新のための自己研鑽も必要ですから、「更新講習の実績」も聞くことにしました。 実際、施設で更新講習の案内があったり、サイトで募集をしているのもまだなにかわからないなりに、あることを確認したまでです。

試験に合格するのは当然として、その先を考えよう!ということです。この資格をもって、どこで働いていて、どういう風になるのかを考えよう、それが面白くなかったらそもそもやらないと思っていました。イメージがあっているかはまだわかりません。

 

ユニクロのカシミアカーティガン

ユニクロのカシミアニットをが到着。通常価格から3000円引きとなった創業祭は昨日おわりました。ブログ等で記事を書いている人をググるとすでに購入された方のレポがみつかりました♪

 

ameblo.jp

https://ameblo.jp/hana-nya-7/entry-12411161219.html

 

カシミヤニットオンワードのセールに行った時、1万円のが売っておりました。訳アリ品を仕入れている、天満橋商店街のお店の高級品コーナーで8千円というお値段。そうそうお安くなることもありません。

カシミヤのカーディガンはお手入れが洗濯機や手洗いでというわけにもいかず、「VIPコースクリーニング」になるためコスパとしてはよくないのかもしれないけれど、暖かいし風合いが良さには勝てませんね。カーディガンはオンラインでの販売のみですので、購入した人のブログを見てから慎重に。店舗限定でカーディガンが販売していた頃白のクルーネックカーディガンに手に入れて以来、オンライン限定商品になってしまい購入には躊躇しましたが購入して良かった。

活用しよう♪

社会保険は大事

社会保険完備の仕事を探す。(※社保完備でない仕事ってあるのか)

 

国民年金を払うのと、扶養家族の範囲でパート・バイトするのと、給付額はかわらんのですよ。 「知らんかった!」いう人も多々。 自分で払う国民年金なんだから、扶養よりたくさんもらえるんだよねと言われた日は、給付額は変わらないんですよと回答しました。「知らないってこういうこと」と思いました。

第1号被保険者 第3号被保険者。 1号は払うけど、3号は払わないのです。

※事務として本部提出の年末調整書類を取りまとめを始めた人が全く理解していない状況で、慌てて説明をしたこともあります。

 

ただの詳しい人。

 

そのうち、3号被保険者の制度がかわるんだよといわれていますが。それまでは、活用しないといけないかもしれませんよ。 希望者は仕事ができればいいんだけど、そうもいかないんです。新卒の正規雇用のパイも限られており、あぶれるひとは非正規になることもありますので、万が一の場合の備えで、法律上でできる身を守る方法、非正規を渡り歩くための情報や、蓄積をしらないとね。

 

キャリア教育の嘘(ちくまぷりまー文庫)を見ながら

 

 

教育訓練給付(専門)を申請しております。

不思議な展開になりました。

中之島図書館でのビジネスセミナーでキャリアコンサルタントのお話を聞きました。そして、教育訓練給付のことも知ることになりました。

 

どこの養成団体を選ぶかは考えないとなという話が見えてきまして、

 

www.amazon.co.jp

キャリアコンサルタントになりたいと思ったらはじめに読む本 単行本 – 2019/3/2

本を読みました。図書館セミナーですから、関連の書誌情報もついております。迷わず、書店で購入しました。

 

養成団体により、異なりますね。ダブルネームを取れるところもあります。

通学の出席の考え方、振替ができるできないの考え方も。

 

この資格を持って、どこでシゴトするつもりなんだろう(?)非正規公務員か、そういう場所に派遣される派遣社員かというところですね。

図書館セミナーでは資格をとって活躍するという括りですが、非正規雇用からスタートしましょうという話でしかありません。

希望♪

昨日は猫さんを2回触りました。行き道、尻尾をピンと立てたおすまし状態。帰り道は、エアコンの室外機の上でのんびり。喉のあたりを触ると嬉しそうに伸ばしてきました。額の怪我はまだ癒えていないけれど、元気に暮らすさくら猫。

大学院に行くという夢は叶わないのかもしれない。実務経験を使い飛び級をする。日本ではあまり大学院に行く必要はないんだろうけどね。